TOP
むつむつ堂
洋館・旅・美術館めぐり【現代研究ブログ】
世界美術館巡り旅
青い日記帳
アート名画館 公式ブログ
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
検索
芽吹きの風景とアートと山菜に癒される旅「越後妻有の春 2025」
青い日記帳
25.04.27
自然に囲まれた越後妻有(新潟県 十日町市・津南町エリア)。 2000年から開催している、3年に1度の「大地の芸術祭 越後妻有 アートトリエンナーレ」···
Read More
関連記事
『マルクのふしぎなかさ』
『マルクのふしぎなかさ』
25.05.05
青い日記帳
「うるし体験 for WEB」
「うるし体験 for WEB」
25.05.04
青い日記帳
特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」
特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」
25.05.03
青い日記帳
フォロンとベルギービールの夕べ feat.青い日記帳
フォロンとベルギービールの夕べ feat.青い日記帳
25.05.02
青い日記帳
「PARALLEL MODE : オディロン・ルドン」
「PARALLEL MODE : オディロン・ルドン」
25.05.01
青い日記帳
「薬師寺の婁正綱 ― 遊山翫水」
「薬師寺の婁正綱 ― 遊山翫水」
25.04.30
青い日記帳
新着記事
日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―
日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―
25.05.06
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
磔刑(ジョヴァンニ・ベッリーニ作)
磔刑(ジョヴァンニ・ベッリーニ作)
25.05.06
世界美術館巡り旅
『マルクのふしぎなかさ』
『マルクのふしぎなかさ』
25.05.05
青い日記帳
〈若きポーランド〉―色彩と魂の詩 1890-1918
〈若きポーランド〉―色彩と魂の詩 1890-1918
25.05.05
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
ベルギー王立近代美術館
ベルギー王立近代美術館
25.05.05
世界美術館巡り旅
「うるし体験 for WEB」
「うるし体験 for WEB」
25.05.04
青い日記帳
人気ランキング
人間嫌いのたとえ話(ピーテル・ブリューゲル父作)
人間嫌いのたとえ話(ピーテル・ブリューゲル父作)
世界美術館巡り旅
レパントの海戦の寓意(パオロ・ヴェロネーゼ作)
レパントの海戦の寓意(パオロ・ヴェロネーゼ作)
世界美術館巡り旅
『パウル・クレー作品集 詩と絵画の庭』
『パウル・クレー作品集 詩と絵画の庭』
青い日記帳
絵画のゆくえ2025
絵画のゆくえ2025
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
新発見された若冲・応挙「竹鶏・梅鯉図屏風」について。
新発見された若冲・応挙「竹鶏・梅鯉図屏風」について。
青い日記帳
もっと見る
# 絵画
# 洋館めぐり
# 海外美術館
# 展覧会
# 美術館巡り
国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図
『マルクのふしぎなかさ』
『マルクのふしぎなかさ』
キリストの埋葬(ピーテル・パウル・ルーベンス作)
キリストの埋葬(ピーテル・パウル・ルーベンス作)
雪舟・等伯の巨匠から蕭白・若冲の奇想画家まで『日本の図像 墨のいろ』
雪舟・等伯の巨匠から蕭白・若冲の奇想画家まで『日本の図像 墨のいろ』
デン・ハーグ市立美術館
デン・ハーグ市立美術館
国立新美術館 アートと愉しむ季節の特別メニュー
国立新美術館 アートと愉しむ季節の特別メニュー
百花ひらく―花々をめぐる美―
百花ひらく―花々をめぐる美―
蝋燭に火を灯す少年(エル・グレコ作)
蝋燭に火を灯す少年(エル・グレコ作)
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
「イマーシブシアター 新ジャポニズム」
「イマーシブシアター 新ジャポニズム」
府中市美術館 2025年度 展覧会年間スケジュール
府中市美術館 2025年度 展覧会年間スケジュール
特別展「書物がひらく泰平−江戸時代の出版文化−」
特別展「書物がひらく泰平−江戸時代の出版文化−」
架刑(マサッチオ作)
架刑(マサッチオ作)
国立科学博物館「大絶滅展」
国立科学博物館「大絶滅展」
モーソウ11 《ラスコーの壁画》
モーソウ11 《ラスコーの壁画》
ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト
ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト
レパントの海戦の寓意(パオロ・ヴェロネーゼ作)
レパントの海戦の寓意(パオロ・ヴェロネーゼ作)
「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」
「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」
動物の創造(ヤコポ・ティントレット作)
動物の創造(ヤコポ・ティントレット作)