TOP
むつむつ堂
洋館・旅・美術館めぐり【現代研究ブログ】
世界美術館巡り旅
青い日記帳
アート名画館 公式ブログ
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
検索
エマオの晩餐(フィリップ・ド・シャンパーニュ作)
世界美術館巡り旅
25.09.14
2017年6月にへント美術館(へント/ベルギー)を訪問しました。今回は、フィリップ・ド・シャンパーニュ作「エマオの晩餐」を紹介します。 フ···
Read More
関連記事
お香(フェルナン・クノップフ作)
お香(フェルナン・クノップフ作)
25.09.22
世界美術館巡り旅
サント・トメ教会
サント・トメ教会
25.09.21
世界美術館巡り旅
仮面に囲まれた老婦人(ジェイムズ・アンソール作)
仮面に囲まれた老婦人(ジェイムズ・アンソール作)
25.09.20
世界美術館巡り旅
リスボン国立古典美術館
リスボン国立古典美術館
25.09.19
世界美術館巡り旅
晴れた日(エミール・クラウス作)
晴れた日(エミール・クラウス作)
25.09.18
世界美術館巡り旅
グルベンキアン美術館
グルベンキアン美術館
25.09.17
世界美術館巡り旅
新着記事
お香(フェルナン・クノップフ作)
お香(フェルナン・クノップフ作)
25.09.22
世界美術館巡り旅
直島「ベネッセハウス」ミシュラン アーキテクチャ&デザインアワードに日本唯一のノミネート
直島「ベネッセハウス」ミシュラン アーキテクチャ&デザインアワー···
25.09.21
青い日記帳
没後50年 髙島野十郎展
没後50年 髙島野十郎展
25.09.21
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
サント・トメ教会
サント・トメ教会
25.09.21
世界美術館巡り旅
「ルーシー・リー展―東西をつなぐ優美のうつわ―」
「ルーシー・リー展―東西をつなぐ優美のうつわ―」
25.09.20
青い日記帳
ポップ・アート 時代を変えた4人
ポップ・アート 時代を変えた4人
25.09.20
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
人気ランキング
「氷河期展」
「氷河期展」
青い日記帳
Nerhol 種蒔きと烏 Misreading Righteousness
Nerhol 種蒔きと烏 Misreading Righteou···
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
歌舞伎俳優・尾上松也さんが語る「五大浮世絵師展」
歌舞伎俳優・尾上松也さんが語る「五大浮世絵師展」
青い日記帳
キリストの洗礼(ピエロ・デラ・フランチェスカ作)
キリストの洗礼(ピエロ・デラ・フランチェスカ作)
世界美術館巡り旅
うつわの彩り-吉田耕三と北大路魯山人
うつわの彩り-吉田耕三と北大路魯山人
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
もっと見る
# 絵画
# 洋館めぐり
# 海外美術館
# 展覧会
# 美術館巡り
グルベンキアン美術館
グルベンキアン美術館
井上有一の書と戦後グラフィックデザイン 1970s-1980s
井上有一の書と戦後グラフィックデザイン 1970s-1980s
サントリー美術館 2026年 展覧会スケジュール
サントリー美術館 2026年 展覧会スケジュール
ユピテルとアンティオぺ(アンソニー・ヴァン・ダイク作)
ユピテルとアンティオぺ(アンソニー・ヴァン・ダイク作)
日韓国交正常化60周年「てくてくコリア―韓国文化のさんぽみち―」
日韓国交正常化60周年「てくてくコリア―韓国文化のさんぽみち―」
ケンウッド・ハウス
ケンウッド・ハウス
日比野克彦 ひとり橋の上に立ってから、だれかと舟で繰り出すまで
日比野克彦 ひとり橋の上に立ってから、だれかと舟で繰り出すまで
スザンヌ・バンブリッジの肖像(ポール・ゴーギャン作)
スザンヌ・バンブリッジの肖像(ポール・ゴーギャン作)
三浦憲治写真集『ミウラヒロシマ』
三浦憲治写真集『ミウラヒロシマ』
「葛飾北斎 冨嶽三十六景」
「葛飾北斎 冨嶽三十六景」
建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷
建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷
日建連建築セミナー
日建連建築セミナー
トリックアートデザインの「サッポロポテト」
トリックアートデザインの「サッポロポテト」
パリ市立プティ・パレ
パリ市立プティ・パレ
ピエタ(ロヒール・ファン・デル・ウェイデン作)
ピエタ(ロヒール・ファン・デル・ウェイデン作)
「絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ」
「絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ」
ヤン・フローレンの三連画(ハンス・メムリンク作)
ヤン・フローレンの三連画(ハンス・メムリンク作)
建物公開2025 時を紡ぐ館
建物公開2025 時を紡ぐ館