TOP
むつむつ堂
洋館・旅・美術館めぐり【現代研究ブログ】
世界美術館巡り旅
青い日記帳
アート名画館 公式ブログ
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
検索
グルベンキアン美術館
世界美術館巡り旅
25.09.17
2017年6月にリスボン(ポルトガル)を訪れた際、グルベンキアン美術館に行きました。この美術館の所蔵品の間では、ルーベンス作の「エレーヌ・···
Read More
関連記事
お香(フェルナン・クノップフ作)
お香(フェルナン・クノップフ作)
25.09.22
世界美術館巡り旅
サント・トメ教会
サント・トメ教会
25.09.21
世界美術館巡り旅
仮面に囲まれた老婦人(ジェイムズ・アンソール作)
仮面に囲まれた老婦人(ジェイムズ・アンソール作)
25.09.20
世界美術館巡り旅
リスボン国立古典美術館
リスボン国立古典美術館
25.09.19
世界美術館巡り旅
晴れた日(エミール・クラウス作)
晴れた日(エミール・クラウス作)
25.09.18
世界美術館巡り旅
窃盗偏執病者(テオドール・ジェリコー作)
窃盗偏執病者(テオドール・ジェリコー作)
25.09.16
世界美術館巡り旅
新着記事
お香(フェルナン・クノップフ作)
お香(フェルナン・クノップフ作)
25.09.22
世界美術館巡り旅
直島「ベネッセハウス」ミシュラン アーキテクチャ&デザインアワードに日本唯一のノミネート
直島「ベネッセハウス」ミシュラン アーキテクチャ&デザインアワー···
25.09.21
青い日記帳
没後50年 髙島野十郎展
没後50年 髙島野十郎展
25.09.21
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
サント・トメ教会
サント・トメ教会
25.09.21
世界美術館巡り旅
「ルーシー・リー展―東西をつなぐ優美のうつわ―」
「ルーシー・リー展―東西をつなぐ優美のうつわ―」
25.09.20
青い日記帳
ポップ・アート 時代を変えた4人
ポップ・アート 時代を変えた4人
25.09.20
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
人気ランキング
「氷河期展」
「氷河期展」
青い日記帳
Nerhol 種蒔きと烏 Misreading Righteousness
Nerhol 種蒔きと烏 Misreading Righteou···
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
歌舞伎俳優・尾上松也さんが語る「五大浮世絵師展」
歌舞伎俳優・尾上松也さんが語る「五大浮世絵師展」
青い日記帳
キリストの洗礼(ピエロ・デラ・フランチェスカ作)
キリストの洗礼(ピエロ・デラ・フランチェスカ作)
世界美術館巡り旅
うつわの彩り-吉田耕三と北大路魯山人
うつわの彩り-吉田耕三と北大路魯山人
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
もっと見る
# 絵画
# 洋館めぐり
# 海外美術館
# 展覧会
# 美術館巡り
「スティグ・リンドベリ展」
アート名画館 作品制作例118
アート名画館 作品制作例118
「これからの風景」
「これからの風景」
「生誕100年 昭和を生きた画家 牧野邦夫」
「生誕100年 昭和を生きた画家 牧野邦夫」
オルセー美術館 印象派・後期印象派:象徴派
オルセー美術館 印象派・後期印象派:象徴派
外海の男(ルネ・マグリット作)
外海の男(ルネ・マグリット作)
『森のはずれの美術館の話』
『森のはずれの美術館の話』
アジアの人びと 生活の品々
アジアの人びと 生活の品々
見捨てられた街(フェルナン・クノップフ作)
見捨てられた街(フェルナン・クノップフ作)
美術の遊びとこころⅨ 花と鳥
美術の遊びとこころⅨ 花と鳥
『美術のシンボル事典 世界の名画を読み解くための48の手がかり』
『美術のシンボル事典 世界の名画を読み解くための48の手がかり』
「積層する時間:この世界を描くこと」
「積層する時間:この世界を描くこと」
Film:79『ガードナー美術館盗難事件-消えた5億ドルの至宝-』
Film:79『ガードナー美術館盗難事件-消えた5億ドルの至宝-』
クイズ!知ってる画家の知らない絵 第3弾
クイズ!知ってる画家の知らない絵 第3弾
ルーヴル・ノートルダム美術館
ルーヴル・ノートルダム美術館
「草間彌生 版画の世界」
「草間彌生 版画の世界」
芸術家を例えてみようの会~チェーン店編~
芸術家を例えてみようの会~チェーン店編~
「エコール・ド・パリ展」
「エコール・ド・パリ展」
国立コルシーニ宮美術館
国立コルシーニ宮美術館