TOP
むつむつ堂
洋館・旅・美術館めぐり【現代研究ブログ】
世界美術館巡り旅
青い日記帳
アート名画館 公式ブログ
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
検索
たましん美術館「多摩の空はつながっているか」
青い日記帳
25.09.08
たましん美術館にて「『多摩のあゆみ』創刊50周年記念展 多摩の空はつながっているか」が10月11日(土)より開催されます。 https://www.tamashinm···
Read More
関連記事
「こうの史代展」
「こうの史代展」
25.09.07
青い日記帳
「石岡瑛子 I デザイン GINZA」
「石岡瑛子 I デザイン GINZA」
25.09.06
青い日記帳
円山応挙「幽霊図」がフィギュアに!
円山応挙「幽霊図」がフィギュアに!
25.09.05
青い日記帳
時代を超えて甦る服飾文化の名著『洋服の歴史』復刊
時代を超えて甦る服飾文化の名著『洋服の歴史』復刊
25.09.04
青い日記帳
「ゴヤからピカソ、そして長崎へ」
「ゴヤからピカソ、そして長崎へ」
25.09.03
青い日記帳
日韓国交正常化60周年「てくてくコリア―韓国文化のさんぽみち―」
日韓国交正常化60周年「てくてくコリア―韓国文化のさんぽみち―」
25.09.02
青い日記帳
新着記事
アブラハム・グラフェウスの頭部の研究(ヤコブ・ヨルダーンス作)
アブラハム・グラフェウスの頭部の研究(ヤコブ・ヨルダーンス作)
25.09.10
世界美術館巡り旅
時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010
時代のプリズム:日本で生まれた美術表現 1989-2010
25.09.09
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
スコットランド・ナショナルギャラリー
スコットランド・ナショナルギャラリー
25.09.09
世界美術館巡り旅
たましん美術館「多摩の空はつながっているか」
たましん美術館「多摩の空はつながっているか」
25.09.08
青い日記帳
髙田安規子・政子 Perspectives この世界の捉え方
髙田安規子・政子 Perspectives この世界の捉え方
25.09.08
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
ユピテルとアンティオぺ(アンソニー・ヴァン・ダイク作)
ユピテルとアンティオぺ(アンソニー・ヴァン・ダイク作)
25.09.08
世界美術館巡り旅
人気ランキング
「氷河期展」
「氷河期展」
青い日記帳
歌舞伎俳優・尾上松也さんが語る「五大浮世絵師展」
歌舞伎俳優・尾上松也さんが語る「五大浮世絵師展」
青い日記帳
キリストの洗礼(ピエロ・デラ・フランチェスカ作)
キリストの洗礼(ピエロ・デラ・フランチェスカ作)
世界美術館巡り旅
うつわの彩り-吉田耕三と北大路魯山人
うつわの彩り-吉田耕三と北大路魯山人
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
Nerhol 種蒔きと烏 Misreading Righteousness
Nerhol 種蒔きと烏 Misreading Righteou···
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
もっと見る
# 絵画
# 洋館めぐり
# 海外美術館
# 展覧会
# 美術館巡り
聖痕を受けるアッシジの聖フランシスコ(ピーテル・パウル・ルーベンス工房作)
「こうの史代展」
「こうの史代展」
時代を超えて甦る服飾文化の名著『洋服の歴史』復刊
時代を超えて甦る服飾文化の名著『洋服の歴史』復刊
「ゴヤからピカソ、そして長崎へ」
「ゴヤからピカソ、そして長崎へ」
テート・ブリテン
テート・ブリテン
秘密の遊戯者(ルネ・マグリット作)
秘密の遊戯者(ルネ・マグリット作)
ヒサシのある帽子を被った若い農夫の顔(フィンセント・ファン・ゴッホ作)
ヒサシのある帽子を被った若い農夫の顔(フィンセント・ファン・ゴッホ作)
大正イマジュリィの世界
大正イマジュリィの世界
うつわの彩り-吉田耕三と北大路魯山人
うつわの彩り-吉田耕三と北大路魯山人
川を渡る牛(エミール・クラウス作)
川を渡る牛(エミール・クラウス作)
カルヴェ美術館
カルヴェ美術館
野町和嘉―人間の大地
野町和嘉―人間の大地
ウジェーヌ・ドラクロワ美術館
ウジェーヌ・ドラクロワ美術館
Film:79『ガードナー美術館盗難事件-消えた5億ドルの至宝-』
Film:79『ガードナー美術館盗難事件-消えた5億ドルの至宝-』
マルモッタン・モネ美術館
マルモッタン・モネ美術館
岩岡純子『TIME LEAP』刊行記念展
岩岡純子『TIME LEAP』刊行記念展
ヤン・フローレンの三連画(ハンス・メムリンク作)
ヤン・フローレンの三連画(ハンス・メムリンク作)
「日本美術の鉱脈」
「日本美術の鉱脈」
ボルゲーゼ美術館
ボルゲーゼ美術館