TOP
むつむつ堂
洋館・旅・美術館めぐり【現代研究ブログ】
世界美術館巡り旅
青い日記帳
アート名画館 公式ブログ
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
検索
「書斎を彩る名品たち―文房四宝の美―」
青い日記帳
25.07.12
永青文庫で開催中の 令和7年度夏季展「書斎を彩る名品たち―文房四宝の美―」へ行って来ました。 https://www.eiseibunko.com/ 日本と中国の知識人文···
Read More
関連記事
『美術のシンボル事典 世界の名画を読み解くための48の手がかり』
『美術のシンボル事典 世界の名画を読み解くための48の手がかり』
25.07.16
青い日記帳
「レオ・レオーニの絵本づくり展」
「レオ・レオーニの絵本づくり展」
25.07.15
青い日記帳
「積層する時間:この世界を描くこと」
「積層する時間:この世界を描くこと」
25.07.14
青い日記帳
「ピクチャレスク陶芸」
「ピクチャレスク陶芸」
25.07.13
青い日記帳
「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」
「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」
25.07.11
青い日記帳
新潟市美術館「開館40周年記念 長坂コレクション はじめましての···
新潟市美術館「開館40周年記念 長坂コレクション はじめましての西洋絵画」
25.07.10
青い日記帳
新着記事
金の皿と花輪の静物(ヤン・ブリューゲル父)
金の皿と花輪の静物(ヤン・ブリューゲル父)
25.07.18
世界美術館巡り旅
続・無料で観れる美術百選《太宰府天満宮 その2(福岡県太宰府市)》
続・無料で観れる美術百選《太宰府天満宮 その2(福岡県太宰府市)》
25.07.17
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
ウジェーヌ・ドラクロワ美術館
ウジェーヌ・ドラクロワ美術館
25.07.17
世界美術館巡り旅
『美術のシンボル事典 世界の名画を読み解くための48の手がかり』
『美術のシンボル事典 世界の名画を読み解くための48の手がかり』
25.07.16
青い日記帳
まだまだざわつく日本美術
まだまだざわつく日本美術
25.07.16
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
キリストの洗礼(ピエロ・デラ・フランチェスカ作)
キリストの洗礼(ピエロ・デラ・フランチェスカ作)
25.07.16
世界美術館巡り旅
人気ランキング
アートなTシャツコレクション~原宿編~
アートなTシャツコレクション~原宿編~
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
アンゼルム・キーファー:ソラリス
アンゼルム・キーファー:ソラリス
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
デザインあ展neo
デザインあ展neo
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
「国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図」
「国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図」
青い日記帳
国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図
国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
もっと見る
# 絵画
# 洋館めぐり
# 海外美術館
# 展覧会
# 美術館巡り
リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s
九州の国宝 きゅーはくのたから
九州の国宝 きゅーはくのたから
オランジェリー美術館
オランジェリー美術館
コンデ美術館
コンデ美術館
ゴッホ・インパクト─生成する情熱
ゴッホ・インパクト─生成する情熱
ヒロシマトマト 司修展
ヒロシマトマト 司修展
第二百一話 国宝ハンター、嘆願する!
第二百一話 国宝ハンター、嘆願する!
死と再生の物語―中国古代の神話とデザイン
死と再生の物語―中国古代の神話とデザイン
『印象派の誕生』
『印象派の誕生』
「アンゼルム・キーファー:ソラリス」
「アンゼルム・キーファー:ソラリス」
未完の自画像―私への旅
未完の自画像―私への旅
開幕から22日、来場者10万人!奈良国立博物館「超 国宝展」の魅力
開幕から22日、来場者10万人!奈良国立博物館「超 国宝展」の魅力
酒呑童子ビギンズ
酒呑童子ビギンズ
フォロンとベルギービールの夕べ feat.青い日記帳
フォロンとベルギービールの夕べ feat.青い日記帳
タピオ・ヴィルカラ 世界の果て
タピオ・ヴィルカラ 世界の果て
「薬師寺の婁正綱 ― 遊山翫水」
「薬師寺の婁正綱 ― 遊山翫水」
コンサート(ホントホルスト作)
コンサート(ホントホルスト作)
デン・ハーグ市立美術館
デン・ハーグ市立美術館
「みんなの3Dロダン図鑑」
「みんなの3Dロダン図鑑」