TOP
むつむつ堂
洋館・旅・美術館めぐり【現代研究ブログ】
世界美術館巡り旅
青い日記帳
アート名画館 公式ブログ
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
検索
「書斎を彩る名品たち―文房四宝の美―」
青い日記帳
25.07.12
永青文庫で開催中の 令和7年度夏季展「書斎を彩る名品たち―文房四宝の美―」へ行って来ました。 https://www.eiseibunko.com/ 日本と中国の知識人文···
Read More
関連記事
『美術のシンボル事典 世界の名画を読み解くための48の手がかり』
『美術のシンボル事典 世界の名画を読み解くための48の手がかり』
25.07.16
青い日記帳
「レオ・レオーニの絵本づくり展」
「レオ・レオーニの絵本づくり展」
25.07.15
青い日記帳
「積層する時間:この世界を描くこと」
「積層する時間:この世界を描くこと」
25.07.14
青い日記帳
「ピクチャレスク陶芸」
「ピクチャレスク陶芸」
25.07.13
青い日記帳
「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」
「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」
25.07.11
青い日記帳
新潟市美術館「開館40周年記念 長坂コレクション はじめましての···
新潟市美術館「開館40周年記念 長坂コレクション はじめましての西洋絵画」
25.07.10
青い日記帳
新着記事
金の皿と花輪の静物(ヤン・ブリューゲル父)
金の皿と花輪の静物(ヤン・ブリューゲル父)
25.07.18
世界美術館巡り旅
続・無料で観れる美術百選《太宰府天満宮 その2(福岡県太宰府市)》
続・無料で観れる美術百選《太宰府天満宮 その2(福岡県太宰府市)》
25.07.17
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
ウジェーヌ・ドラクロワ美術館
ウジェーヌ・ドラクロワ美術館
25.07.17
世界美術館巡り旅
『美術のシンボル事典 世界の名画を読み解くための48の手がかり』
『美術のシンボル事典 世界の名画を読み解くための48の手がかり』
25.07.16
青い日記帳
まだまだざわつく日本美術
まだまだざわつく日本美術
25.07.16
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
キリストの洗礼(ピエロ・デラ・フランチェスカ作)
キリストの洗礼(ピエロ・デラ・フランチェスカ作)
25.07.16
世界美術館巡り旅
人気ランキング
アートなTシャツコレクション~原宿編~
アートなTシャツコレクション~原宿編~
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
アンゼルム・キーファー:ソラリス
アンゼルム・キーファー:ソラリス
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
デザインあ展neo
デザインあ展neo
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
「国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図」
「国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図」
青い日記帳
国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図
国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
もっと見る
# 絵画
# 洋館めぐり
# 海外美術館
# 展覧会
# 美術館巡り
ゴッホ美術館
「草間彌生 版画の世界」
「草間彌生 版画の世界」
コロンナ宮殿美術館
コロンナ宮殿美術館
アート名画館 作品制作例112
アート名画館 作品制作例112
建物公開2025 時を紡ぐ館
建物公開2025 時を紡ぐ館
ハンカ・ズボロウスカの肖像(アメデオ・モディリアーニ作)
ハンカ・ズボロウスカの肖像(アメデオ・モディリアーニ作)
五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳―
五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳―
「民藝 MINGEI」(千葉展)
「民藝 MINGEI」(千葉展)
つながる民藝 縁ぐるり
つながる民藝 縁ぐるり
ウフィツィ美術館
ウフィツィ美術館
未完の自画像―私への旅
未完の自画像―私への旅
上村松園と麗しき女性たち
上村松園と麗しき女性たち
『たのしい江戸絵画入門 「推し」の魅力に漫画で迫る』
『たのしい江戸絵画入門 「推し」の魅力に漫画で迫る』
「藤田嗣治 7つの情熱」
「藤田嗣治 7つの情熱」
タピオ・ヴィルカラ 世界の果て
タピオ・ヴィルカラ 世界の果て
コンサート(ホントホルスト作)
コンサート(ホントホルスト作)
「青森の芸術家」
「青森の芸術家」
この、原美術館ARCという時間芸術
この、原美術館ARCという時間芸術
相国寺展―金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史
相国寺展―金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史